焼酎と肴  ひらい和 | 日記 | シーモンキー

こだわり焼酎と美味しい肴 「焼酎と肴 ひらい和」

Top >  日記 > シーモンキー

焼酎と肴  ひらい和 の日記

シーモンキー

2016.05.11

昨日湿度が高めだな・・と思っていたら、
やはりその夜には雨。
今日も降ったり止んだりとスッキリしない
天気が続いている。

火曜日、
ご来店頂き誠にありがとうございました。
本日水曜日、
今のところ予約は入っておりません。

先日、
ほぼ同世代のお客様(2名様)と懐かしい話題に。
その中で、大笑いした共通の話題、
「シーモンキー」。
私はシーモンキーという言葉には記憶はなかったが、
話を伺うと、すぐに記憶がよみがえった。
それは一体何か。
小さな小さなエビ?(プランクトン?)
を育てるための教材。
お客様は学研?か何かの教材でもらったらしいのですが、
私の場合は・・田舎のスーパーで購入。
忘れもしない、
小学校低学年の中標津在住の頃、
まるご(漢字忘れた)というローカルなスーパーの一角に、
商品としてそのシーモンキーのセットがあり・・
そのセットには、
小さな可愛らしい人魚姫が沢山泳ぐ姿が
描かれており、
当時とても純粋(もしくはおバカ)だった私は、
本当にその小さな人魚が育てられると思い込み、
親にねだって買ってもらったのだが・・
水(塩水?)を注いで生まれてきた生き物は、
可愛い人魚姫とは程遠い、単なるプランクトン(小えび?)
だった という痛い思い出(^^;
普通に考えても分かりそうなものだが情けない(-""-;)
すっかり騙された?シーモンキー、
あの教材は一体どこへ(苦笑)

画像は、先程撮影した
自宅庭の林檎の花の蕾。

シーモンキー

日記一覧へ戻る

【PR】  千日前ファミリーボウル  リサイクルショップティファナ 西荻窪店  ハローストレージ東葛西  王子中央整骨院(東京北区/接骨院 スポーツ外傷/交通事故/むち打ち)  はり・きゅう・マッサージ治療院 THE DiME