焼酎と肴 ひらい和 の日記
-
石狩ドライブ
2016.06.06
-
昨日今日と晴れてはいるが、 風が強目なのがちょっとね・・(-_-)
土曜日、 ご来店頂き誠にありがとうございました。
本日月曜日、 今のところ予約は入っておりません。
昨日は石狩方面へドライブ。
まずは早めの温泉。
そしていつもの灯台が見える遊歩道へ。
色鮮やかなハマナス、ハマエンドウの花が一面に咲き、
「ひばり」や「カワラヒワ」などの 野鳥にも出逢えた。
今回初めて海浜植物保護センターにも立ち寄ってみた。
施設は小さいが、 展示物がなかなか面白く、孫も大喜び。
水槽が何個かあり、エゾサンショウウオや、
小ぶりのソイやヒラメ、シャコ、ヤドカリ、
クリガニ、カエルなどが飼育されていた。
又、クラフトコーナーがあり、
貝殻や木などを使って作品を作ることが出来る。
(今回はそれらを使って魚を作ってみた)
塗り絵コーナーもある。
その他、
石狩浜の動植物の写真集等も自由に見ることが できる。
庭に出ると・・
施設の方々が種から育てたハマナスの苗など があり、
その他植物も大切に育てている。
こういった地道な努力のおかげで
浜の貴重な自然が 守られているのですね。
勉強になりましたm(__)m
センターを出て浜沿いの道をずっと走っていると・・
キタキツネが。
全く逃げる様子なし。
おそらく・・誰かがエサを与えたのでしょうね。
これはちょっとまずいですね。
とりあえず写真だけ撮り、その場を後にする。
風は強かったが、石狩の自然を満喫した1日だった。
画像はキタキツネ。 じっとエサを待っている。
