焼酎と肴  ひらい和 | 日記 | 札幌市水道記念館の駐車場警備で

こだわり焼酎と美味しい肴 「焼酎と肴 ひらい和」

Top >  日記 > 札幌市水道記念館の駐車場警備で

焼酎と肴  ひらい和 の日記

札幌市水道記念館の駐車場警備で

2016.07.04

湿度が下がり、
今日は過ごしやすい札幌。

土曜日、
ご来店頂き誠にありがとうございました。
本日月曜日、
今のところ予約は入っておりません。

昨日は、家族と藻岩近くの水道記念館へ。
充実した施設設備。
子供も大人も楽しめる施設だ。
施設にまったく問題はなかったのだが・・
駐車場の警備員の対応の悪さに憤りを感じた。
委託されての警備だとは思うが・・
駐車場に向かうと、一人目の警備員。
「ここは通れないから下に回って」と。
私「足が不自由な人がいるから、施設で
一度降ろしてから、一般の駐車場に移動してもダメなのか」
と聞く。
怒り気味で警備員「ここは通れないですから!」の一点張り。
ちなみに、そこの道は全く他の車が通っていなく、
混雑も、並んでもいない。逆送になる道でもない。
私もその対応にはさすがにイライラし、
再度抗議。
警備員散々渋りながら、
「じゃそっちいって聞いて下さい!」と。
車を進めると二人目の警備員。
そこでまた、「ここは通れませんから!
下の方に回って下さい!そこから歩けますから!」と。
ここでも障害者がいることを訴えるも、警備員全く引かず。
ぐっと怒りをこらえ下の駐車場に入ると、
どうみても障害者が歩くような道はなく・・。
どうしようか悩んでいると、
三人目の警備が車に近寄ってきて、
「障害のある方ですよね、上でご案内するので
一度出て、上へ行ってもらえますか?」
なんなんだ、このたらい回し的な対応は!!
仕方なく指示通り、上にいくと先程の二人目の警備員、
怒りながら「ここは通れませんから!!
下に回ってください!!」と。
私の怒りも頂点・・
「今、下で上に行ってくれと言われて来たんですよ!
それなのに何ですか!どういうことですか!?」
と猛烈抗議。
するとその警備員、かなり渋りながら、そして怒り気味で
「じゃいいです!!行ってください!!」と。
え?何?逆ギレ?信じられない・・。
そこまでかたくなに行かせたくない理由は何?
気分悪いまま上に向かうと、しっかり空きスペース。
ここに停めて下さい と。
結局停めていいんだ(-_-)
疑問が残る・・・
なぜ警備員はあのような対応をとったのか。
何か理由があったのか?
説明もなしに威圧的な態度。
まるでこちらが悪いことをしているかのような感覚に。
他の車を差し置いて、横入りしようなんて気持ちは
当然なく、ただ足の不自由な家族を降ろしてから
移動する ということの何がいけなかったのだろうか?

この件がなければ、本当に良い休日だったのに、
残念でならない。
水道記念館には、警備について再度考えて頂きたい。

画像は、袋掛けしていない林檎(アルプス乙女)。

札幌市水道記念館の駐車場警備で

日記一覧へ戻る

【PR】  城南コベッツ新井薬師駅前教室  激安携帯電話 ケータイショップNo1大和店  ハローストレージ小金井パート1  Pura Vida (プーラヴィーダ)姫路 美容院 美容室   葛飾区バリアフリー・リフォームの堀装飾