焼酎と肴 ひらい和 の日記
-
ラム酒
2017.10.19
-
札幌は現在晴れ。
久しぶりに良い天気です。
北大のイチョウ並木もそろそろ見頃に。
(まだ完全な黄金色ではないですが)
水曜日、
ご来店頂き誠にありがとうございました。
本日木曜日、
今のところ予約は入っておりません。
焼酎専門店だけど・・同じ蒸留酒ということで
気になっていた『国産ラム酒』を仕入れました😅
国産ジンから次は国産ラム酒・・自分で飲みたかっただけ?
沖縄県南大東島で造っている『グレイス ラム コルコル アグリコール』。
無添加無着色で40度。年間生産本数は12000本と少なめ。
サトウキビを搾り、そのサトウキビ汁を発酵させて造っています。
希少性の高いラム酒です。
試飲した印象は・・
本来馴染みのあるラム酒の香りではなく、
まさに黒糖そのものの香り。ほのかな甘味のあとドライな口あたり。
表現が難しいですが・・
今までに飲んだことのないラム酒でした!
気になる方はぜひお試しを。
画像左側が、国産ラム酒コルコル
そして、画像右側は、ベネズエラの『パンペロ アニバサリオ ラム』。
ベネズエラの最高品質サトウキビで造り、オーク樽で熟成。
ブレンディングによって生まれたラム酒。
こちらはしっかりとした甘味から、
わずかな塩味、スモーキーで深みある味わい。
こちらもぜひどうぞ(^-^)
