焼酎と肴 ひらい和 の日記
-
新入社員
2018.04.02
-
晴れてはいるが、今日も風が強い札幌。
土曜日、
ご来店いただき誠にありがとうございました。
本日月曜日、
今のところカウンター席2名様の予約が入っております。
新年度の始まりです。
新入社員を迎える企業さんにとっては、
何かと気を遣う月となりますね😅
(4月~5月にかけて)
なぜなら・・・
入社早々辞めてしまったり、
ゴールデンウィーク明けに音信不通になったり・・
挙げ句の果てには、
親から辞める旨の連絡が入ったり・・
振り回されること多々有り😒
辞める理由は、
『思っていた仕事と違った』←ありがち
『職場の雰囲気に馴染めない』←人間関係
『上司が嫌だ』←これも人間関係
『やはり地元に帰りたい』←はぁ?
『他にやりたいことが出来た』←まだ入社したばかりで働いてないじゃん!
まぁ・・言ったら切りがない。
君は何を言ってるんだ!!
働くと言うことは、そもそもそんな甘いもんじゃない!!
大声で怒鳴ったものなら・・
『パワハラ』ですよね?と言われる・・。
ストレスMAX😱
新入社員を育てるって大変な事です。
先程ネットでちらっとニュースを見たのですが、
今や石の上にも三年ではなく、
転職するなら早め早めに!という傾向だそうで・・
まぁそれは状況にもよるとは思うが。
実力を認められ、転職して更にステップアップし、
待遇面でも良くなるようなら素晴らしい転職だとは思うが、
新入社員の場合の転職は、むしろリスクの方が高いのではないかと
思うのだが・・。
いかがなものでしょう?