焼酎と肴 ひらい和 の日記
-
国の対策は
2020.03.31
-
札幌は、
朝から清々し青空が広がっている。
空は清々しけれど・・
世の中の状況は曇りっぱなし。
月曜日、
ご来店いただき誠にありがとうございました。
本日火曜日、
今のところ予約は入っておりません。
昨日は、
あえて暗い話題を避けましたが・・
志村けんさんの訃報はやはりショック。
本人が一番無念だったでしょうし、
御遺体に付き添うこともできなかった
身内の方々も本当に苦しい思いでしょう。
北海道は、
緊急事態宣言解除にはなったものの、
コロナが終息した訳ではなく、
状況は今も変わらない。
感染しない、させない為には、
外出しないことが一番の対策だ
ということは、誰でも分かっていることだが、
皆生活がかかっている為、それが出来ない。
したくても出来ない と言った方が正しいだろう。
定期的な換気や消毒をマメにしたとしても、
特に店内が狭い飲食店は、至近距離で会話をする為
感染リスクはどうしても高くなる。
だから積極的に、
お店に来て下さい とは言えない。
お客様やそのご家族、
70歳以上の母や家族にもし感染させたら・・
毎日葛藤しながらの営業。複雑な思いだ。
国からそれなりの休業補償があるならば、
飲食店も一定期間自粛するのだが・・。
これから国はどう対策していくのか。