焼酎と肴 ひらい和 の日記
-
飛沫防止パーテーション
2020.05.14
-
まもなく23時30分過ぎるところです。
実はお店におります。
今までパーテーション作りに没頭しておりました😅
カウンターの、席と席との間隔が狭いので、
お客様がお隣同士で会話をする時に
飛沫を防止する為には
どのような工夫をしたら良いのか・・
ずっと考えておりました。
そして今日、
ジョイフルでヒントを得ようと
店内を歩いて、アクリル板や、カーテンなど
私でも何か工夫して作れないものかと、
頭をフル回転させながら材料を探しておりました。
が、しかし、簡単な大工仕事すら出来ない・・😰
そう思って半分諦めかけていたところ、
ふと、ある物に目が留まり、これだ!と💡
そのある物とは、組み立て式のパイプの洋服掛け。
これを組み立てて、
透明のビニールを布団を干すように被せれば
パーテーションになる!と。
早速メジャーを持って店に行き、
幅や高さなどチェックし、再び戻り買い出しへ。
そして先程やっと完成させた。
パイプの色がシルバーだったのが
ちょっと気になったので(お店の雰囲気に合わない)
黒のマスキングテープを購入し、
パイプにぐるぐる巻きつけ黒で統一。
あとは、透明なビニールを被せて四隅止めて完成。
よく見たら雑なところもあるけれど、
私にしては、まぁまぁな出来?
飛沫防止としては十分役立つはずだ😅
透明ビニールとは言え、
狭い店内にパーテーションがあると
かなりの圧迫感だけどそこは我慢😅
お客様の感染リスクを抑える為に👍
ちなみにカウンター席は2席で区切りました。
ボックス席は、
もともとブラインド式パーテーションが
あるのでOK。
カウンターのテーブル部分には、
今のところパーテーションなど仕切りは置きません。
私は必ずマスク😷をし、お客様の正面には
立たないようにします。会話は離れてします。
あとは、今までと同じく、
換気と消毒はマメにします。
さて・・
肝心のお店はいつ開くことが出来るのか😅
そこが一番問題ですね😱
それまでしばらく耐えます❗
