焼酎と肴 ひらい和 の日記
-
持続化給付金について
2020.06.10
-
今日は暑いですね💦
マスクをすると更に暑いので、
マスク表面に、
北見のハッカスプレーを軽くワンプッシュ。
スースーして気持ち良い😆清涼感!
昨日火曜日、
ご来店いただき誠にありがとうございました✨
本日水曜日、
今のところ予約は入っておりません。
今、色々問題になっている持続化給付金について。
もちろん、給付されたら大変ありがたい。が、
しかし、申請から給付までの過程にかなりの問題あり。
私が個人的に感じたことは・・
まず、
ネット申請のみなので、
パソコンに不慣れな事業主さんは、
かなり大変だったのではと。
ちなみに私はスマホで申請。
(後日パソコンが苦手な事業主さんの申請のお手伝いをした)
二点目、
ネット申請システムにトラブル発生。
なかなか申請フォーム画面が開かない。
これは特に初日に申請した方に多かったトラブル。
もう少し早くシステムの改善が出来なかったものか。
三点目、
初日に申請した方が、1ヶ月以上経った今でも
給付されていないなど、給付予定日の約二週間を
過ぎても給付されない問題が多発。
それにより廃業した方も。
スピーディーに とはほど遠い。
待たせてはいけないと思う。
四点目、
きちんと申請はできているのか、
なぜ申請画面に進まないのか などを確認するため、
コールセンターに電話をしても、
こちらも全く繋がらないというトラブル。
中には100回以上電話しても繋がらなかった方も。
申請画面もコールセンターも繋がらず、申請者は疲弊。
今後、このようなことがないよう望む。
五点目、
やっと繋がったコールセンターに問い合わせても、
聞きたいことの回答が全く得られず
何のためのコールセンターなのかと憤る人多数。
このように様々な問題点があるが、
まず国が業務を委託する前に、
もっとすべきことがあったのではないかと思う。
とてもありがたい給付だが、
申請から給付までの過程が残念だった。