焼酎と肴  ひらい和 | 日記 | 火の取り扱いには注意

こだわり焼酎と美味しい肴 「焼酎と肴 ひらい和」

Top >  日記 > 火の取り扱いには注意

焼酎と肴  ひらい和 の日記

火の取り扱いには注意

2020.09.17

札幌はどんより曇り空。
時々細かい雨も。風強め。

昨日水曜日、
ご来店いただき誠にありがとうございました。
本日木曜日、
今のところ予約は入っておりません。
明日金曜日、
カウンター席2名様の予約が入っております。
土曜日~来週火曜日まではお休みです🙇

今日も既に2回謎の国際電話😒
留守電には中国語で怪しいメッセージが。
即削除。

一昨日、狸小路4丁目のラーメン店で火災発生。
その原因は・・
油(ラード)を熱している状態でその場を離れたこと。
(トイレに行ったとのこと)
更に大きなミス、
引火した油に水をかけ、消火しようとしたこと😓
しかも2人で2回も水をかけてしまったらしい。
多分パニックになり、
頭の中が、火=水で消す となってしまったのだろうが、
それにしても調理するものにとっては信じられない行為。
テレビでもよく実験映像が流れるが、
火のついた油に水を入れると、
(火がついてなくても相当危ない)
爆発的に、
炎が柱になって大きく燃え上がることはよく知られている。
それを2回も繰り返したなら、
それはもう火災になるでしょう。
消火器は近くになかったのだろうか。
使うのを躊躇ったのだろうか・・。

当店も毎日油を使用しているので、他人事ではない。
火の取り扱いには十分気を付け、
改めて消火器の位置、使い方もチェックした。

日記一覧へ戻る

【PR】  華梨堂  VOGUE (ヴォーグ)  ペットシッター Faboo ( ファブー ) 仙台店  カラオケステージ絆  ドラッグストアーサンワ