焼酎と肴 ひらい和 の日記
-
畑仕事見習い中
2021.05.23
-
更新遅くなりました。
なぜなら、朝から夕方まで
近所に住む親戚宅の畑仕事のお手伝いをしていたから😅(3回目かな)
今回も、
シルバー人材のベテランさん(まもなく90歳)
と共に作業。
苗の選び方から、植えるまでの作業を
親切丁寧にご指導いただいた。
苗は、トマト(中玉とミニトマト)計6株
キュウリ2株、ナス2株、シシトウ2株、
ピーマン2株、あと大葉の苗も。
畑の面積と、作物ごとに必要な化成肥料の量を計算。
畑が台形なので、何十年ぶり?に台形の面積を
もとめる計算をした😅意外に覚えているもんだ。
苗を植える間隔もきちんとメジャーを使い、
何をするにも仕事1つ1つがとても丁寧。
初心者の私が一から学ぶには良い御手本。
集中して学ぶことができた😊
ベテランさんにとても感謝です!
まだ全ての作業が終了していないので、
またお声がかかるはず。
今のうちにしっかり覚えておこうと思う。
あっそうそう、
畑で野菜の苗を育てる場合、もし同じ畑に
芍薬の花の苗が植えてあったら、
苗がうどんこ病になるらしいので、芍薬は
畑に絶対に植えないことだとおっしゃって
おりました。
親戚の庭にも芍薬があったので、全部掘り起こし
て処分した。
綺麗なお花なのでちょっと気は引けたけれどね。