焼酎と肴 ひらい和 の日記
-
ふと思うこと2
2012.03.22
-
こんばんは!店主です。
3月も終わりに近づいているのにどうしてこんなに寒いのか(-.-)
雪はもういらないと思う今日この頃。
一昨日、昨日も新規のお客様、常連のお客様、お越し頂きありがとうございましたm(__)m
本日(木)は今のとこと予約は入っておりません。
明後日金曜日は、テーブル席は予約席となっております。カウンター席は2名様の予約が
入っております。
さて本題です。
ふと思うこと。
26年間今でも使っている「軽井沢彫り」(だったよなぁ・・確か・・)の手鏡(桜が彫られている)
これを手にすると思い出す19歳のころ大変お世話になったご夫婦「Tざわ」さん。
私は高校卒業後、東京の企業(Dグループ外食事業部入社)に就職し、
東京八重洲店、池袋サンシャイン店を経て、
19歳の夏に軽井沢店に配属。
私が配属になった軽井沢店は軽井沢銀座のど真ん中にありました。
当時私のお店のお隣りは、KFC(ケンタッキーさん)で、2階のお店が
「かるこ」←漢字忘れた(T_T)と言う喫茶店でした。
その「かるこ」の店主が「Tざわ」さんご夫婦。多分このビルのオーナーさん。
軽井沢で1人寮生活(そう言えば寮の1階にビートたけしのカレー屋があったな)
食事はいつも「かるこ」さんでいただいておりました。
知り合いが誰一人いなかった私をいつも気にかけて下さった
とても気持ちの優しいご夫婦でした。
軽井沢を離れる日、ご夫婦から軽井沢彫りの手鏡を頂きました。
手鏡を見るたび、ふと優しかったご夫婦を思い出すのです。お元気かな・・と。
いつか思い出の軽井沢に行ってみたいですね。
軽井沢銀座もかなり変わっているんだろうな。コーヒーソフトの美味しい店まだあるかな?
なんせ25年以上経っていますから(^_^;)
ふと思う2・・良い思い出です。
さて、そろそろ寝ます。おやすみなさい・・・(-_-)zzz