焼酎と肴 ひらい和 の日記
-
梅干し
2013.05.17
-
おはようございます。店主です(^_^)
今朝は珍しく陽の光が入ってきた。
が、しかし部屋の中は相変わらず寒いので暖房は欠かせない。
木曜日、常連のお客様、新規のお客様、お越し頂きありがとうございました。
本日金曜日、テーブル席6~7名様の予約が入っております。
昨日東京の知人から貴重な梅干しを頂いた。
その梅干しは知人のお母様(90代)が漬けたものだ。
お母様は昨年お亡くなりになり、
今回頂いた梅干しは、お母様が漬けた最後の梅干しとなる。
長年漬け続けてきた梅干し、ねっとりした肉質と旨み、ほどよい酸味、
この梅干しの漬け方、是非学びたかった・・・。
もう食べられないと思うと本当に残念(T_T)
今回頂いた最後の梅干しは、大事に大事に・・・じっくり味わいたいと思う。
画像は「信濃金梅草」。
お客様撮影。
雌阿寒金梅とは花びらが違うのかな?
