焼酎と肴  ひらい和 | 日記 | 山岳保険

こだわり焼酎と美味しい肴 「焼酎と肴 ひらい和」

Top >  日記 > 山岳保険

焼酎と肴  ひらい和 の日記

山岳保険

2013.05.28

こんにちは。店主です(^_^)

予報では最高気温27度の札幌。
一気に上がり過ぎ!

月曜日、常連のお客様、新規のお客様、お越し頂きありがとうございました。
本日火曜日、テーブル席2名様の予約が入っております。

先程テレビで、遭難(山)のニュースが(-.-)
先日土曜日、アウトドア派のお客様が集まったので丁度その話に。
F様のお話、山で遭難した場合は、多額の費用がかかるので
そんな時の為に「山岳保険」がある のだと。
「へぇ~そうなんだ!?」
ちょっと調べてみた。
民間のヘリコプターで30分50万円が相場。
一回の捜索で200万~かかると言われている。
民間の遭難対策協会の方々に捜索をお願いすると、
1人日当3万円、冬場なら10万円が相場。
その他、交通費、宿泊代が、
遭難者又は亡くなった場合は遺族に請求がくる(数百万)という現実があるらしい。
それは大変だ!
山岳保険は種類は色々あるようだが、山岳会などの団体を通じて入るようで、
一般的には年間6000円~12000円位だそう。

いつも素敵な画像を提供して下さる、山登りがご趣味の山ガールT様に、
「山岳保険、入った方が良いですよ!」と言ったら・・・
「入ってます」と!さすがです!

今さっき、山で行方不明になった小学生2名が無事発見されたとのニュース。
良かったですね(^_^)

保険を使わずに済むことが一番ですから、決して無理をせず、
山を楽しんでほしいものですね。

画像は「エゾナキウサギ」。
お客様撮影(もちろんT様)。
これはナイスショットです!可愛い♪




山岳保険

日記一覧へ戻る

【PR】  モトショップ ジャーナル  マイクロサウンドエンターテイメント  エムエーフーズ「お野菜とどけ隊。」  HAIR Snip  KCSセンター武蔵小杉