焼酎と肴  ひらい和 | 日記 | 子ガラスのその後

こだわり焼酎と美味しい肴 「焼酎と肴 ひらい和」

Top >  日記 > 子ガラスのその後

焼酎と肴  ひらい和 の日記

子ガラスのその後

2013.06.25

おはようございます。店主です(^_^)

昨日は若干湿気があったものの天候は特に崩れることはなかった(^_^;)

月曜日、常連のお客様、お越し頂きありがとうございました。
本日火曜日、今のところ予約は入っておりません。

以前日記の画像にチラッと載せた、自宅外玄関に迷い込んできた子がラス。
その後どうなったのか。
子ガラスが逃げやすいよう目の前の扉を開けたのにもかかわらず、
なかなか出ていかない子ガラス。
親ガラスが近くでカーカー騒ぐ。(人間を威嚇している)
しばらくすると子ガラスは、開けた扉の反対側の扉(閉まっている方)へ移動。
馬鹿だなぁ・・目の前が開いているのに(-.-)
見兼ねた母は、そのまま外へ追いやった。
が、道路のど真ん中でウロウロする子ガラス(まだうまく飛べない)。
このままでは車にひかれてしまうかもしれない。危険だ!
ということで、安全な防風林の中へ追いやる為に子ガラスに近寄ると・・・
親ガラス母を執拗に襲う!
おいおい助けているのに!!
やっとのところで子ガラスを防風林へ。
カラスの恩返しがあっても良いくらいのことをした母だったが
結果、襲われるという納得のいかない状況に(苦笑)
母ガラスとしては、子ガラスに何かあってはと必死だったのであろう。
母曰く、あの親ガラスは、冬の餌のないときに餌をねだりに来た「カー子」だと。
(注意 餌は与えていない)
誰だそれは!!(笑)母が勝手に名前を付けていた。
カー子は餌がほしい時には大人し寄ってくる。
そして今回この始末。
母の気持ちカラス知らず(-.-)
まぁそれでもなんとか無事だった子ガラス。よかったよかった(^_^;)


画像は「鷲羽岳」。
飛騨山脈(北アルプス)の大町市と富山市にまたがる標高2924Mの山。
お客様撮影。
素晴らしい青空に山がまた映えますね!!

子ガラスのその後

日記一覧へ戻る

【PR】  はりいんT  ハローストレージ小平パート1  中林整骨院  加寿屋大阪狭山店  高田行政書士法務事務所