焼酎と肴 ひらい和 の日記
-
9月2日は・・
2014.09.02
-
私にとっては夏日だった1日(^_^;)
さて、本日はBGM用のスピーカーなどを取り付ける作業を
知人にお願いし、無事取り付け完了したのだが・・・
音楽を流すと・・あれ!音がおかしい(+o+)これはダメだ。
結局色々試しても改善されず、また後日ということに。
スピーカー取り付けの間、私は店内の雑巾がけや、
シンクを綺麗に清掃。
事務仕事もこなす。
そのような中、お客様からメール。
このビルで飲み会があるのでその前に店内を見たい
と言うことで・・・初ご来店!?
お店「狭い」からびっくりしたでしょ!!と私。
以前が広くてゆったりしていたので、
ひらい和のお客様にとっては、間違いなくギャップがあるはず!
なんせ今回は「8坪ちょっと」のお店ですからね(^・^)
ということで・・・
びっくりされない為にも事前に、
オープン前にどのようなイメージなのか、ちょっとご説明させて頂きます!
今回のお店は、どちらかと言えばアルコール(焼酎)メインのお店なので、
食べ物中心の居酒屋と言うより、焼酎BAR風・・というようなイメージです。
見た感じは、2次会的要素が強いかもしれませんね。
カウンターのすぐ後ろは、ひらい和のようなゆったり椅子、テーブルではなく、
思いっきりスナックのボックス席そのもの(゜_゜)
低いシート席と低いテーブル。
家のソファーで料理を頂く感じに捉えて頂けると幸いです(^_^;)
まとめると・・・こじんまりした(狭い?)焼酎BAR風・・・
だけれども料理は今まで通りのイメージでしょうか。
なんとなく想像できましたか?
昨日の日記でも触れましたが、今週末、床の張り替えがあり
フローリング風に。
これで椅子の張り替えも終わればもう少しイメージが変わるはず。
店内は落ち着いた色で統一されるので(こげ茶と白)、良い感じに
仕上がるはず!と私は信じています!
まぁ実際どうなることやらですが、あとはお花を飾ったり、
ちょっとした装飾などで、ひらい和同様お洒落に演出したいと思います!
明日の予定は、営業許可申請の為保健所へ。
許可が出るまで日数がかかるので早めに行動。
今の画像はオクラのお花。かわいいですね!
お客様撮影。
ではまた明日m(__)m
