焼酎と肴 ひらい和 の日記
-
9月8日は・・
2014.09.08
-
先程まで高校時代の友人と食事&飲み会。
とても楽しい時間を過ごすことができた。
ちなみに9時頃には帰宅。
昨夜が遅かったのでね(^^;無理は禁物!
さて、
今日はまず、酒屋さんと1時間程今後の打ち合わせ。
生ビールサーバーを置くスペースがとれるかどうか(店狭いので)、
ちょっと不安でしたが、設置可能ということでまずは一安心。
その後保健所の検査が入り・・・
問題なくクリア!!
営業許可証も明日には受け取れるとのこと。
こんなに早かったとは。
そして・・・
国民健康保険の手続きの為、
西年金事務所に書類を取りに行き、
すぐに北区役所へ移動。
手続きが終わり、2日後に国民健康保険証が届く予定。
結局退職してから発行されるまで10日かかることになりました。
参考の為(誰の参考になるかな)、
以前の会社では、退職と同時に社会保険の脱退(資格喪失)証明書
が発行されましたが、今回は、会社からはそのようなものはないとの連絡を受け・・
本人が年金事務所に直接行き、脱退証明書を発行してもらって下さいとの返答。
??と思い・・・
年金事務所に問い合わせると、
パソコンから書式がコピーできるようになっているので、
すぐに発行できるものですよ、
大抵退職と同時にもらえるものなんですけどねぇ・・と。
やっぱりあるんだ。
今回私の手続き方法ですと、まずは会社側が年金事務所に5日以内に
社員が退職した旨を届け出る必要があり、
年金事務所は、会社の届け出が確認できなければ、
脱退証明書を発行することが出来ない=国保の手続きも出来ない
と言うことになります。
なので、私は退職してからすぐには手続きできませんでした。
その間2回、年金事務所に問い合わせしました。この時点でまだ手続きできず。
そして今日、再び年金事務所に問い合わせ。
やっと確認ができたということで出向き、手続きをして、証明書が発行され・・
それを持参して北区役所で国保の手続き・・となった訳です。
このような二度手間にならない為にも、もしこのようなことがあった場合、
退職と同時に脱退(資格喪失)証明書を発行してもらうことをおススメします。
長くなりましたが・・・
とりあえず諸手続きを終え、ホッとしております(^_^)
明日は午前から、調子の悪い音響をプロの方にみて頂き、
午後からは電話回線工事、
そして、保健所へ営業許可証を受け取りに行き・・
椅子も予定より早く仕上がったとの連絡が入ったので、
取り付け予定。また雰囲気かわりそうです。
では明日も頑張ります!!
画像は、夜の防風林の中の風景。
幻想的?いや・・・ちょっと物騒かな(^_^;)
