焼酎と肴 ひらい和 の日記
-
お子様ランチ
2014.11.21
-
札幌は曇り。
イマイチすっきりしない天気。
木曜日、
昨日もお客様と会話が弾み、
楽しく過ごすことができました(’-’*)♪
お越し頂き誠にありがとうございました。
本日金曜日、
今のところカウンター2名様、
カウンター1名様、カウンター1名様の
予約が入っております。
昨夜帰宅後、何気にテレビをつけると
日本独特の料理文化、「お子様ランチ」について
特集していた。
お子様ランチ・・・懐かしい!
皆様も子供の頃、あるいはお子様に
デパートのレストラン街などで一度は注文したことがあるのでは。
昔はケチャップライスやピラフなどに+旗(旗がなぜか嬉しかった)
タコさんウインナー、ハンバーグ、
揚げ物、デザート、
少量のミックスベジタブルなど
数種類の料理が可愛いプレートにのっていました。
子供の大好物だけがのった、子供にとっては最高のお子様ランチ。
しかし今思うと、炭水化物、脂質ばかり、野菜が極端に
少ない、栄養が極端に偏ったランチだった(-_-;)
まぁ・・毎日食べるものではないから
子供が喜ぶならたまにはいいか・・というランチでもありますが。
今の時代のお子様ランチはどうなのかな。
商売なので、お子様が喜ぶものを・・というのは分かりますが、
せめて最低限の栄養バランスを考えたランチを作って頂きたい
ものですね。
画像は、元スタッフOさん撮影。
三時間かけてドライブに行った、
三重県名張市 赤目四十八滝。
更に往復2時間以上散策して撮影した紅葉の風景だそう。
綺麗ですね♪
