焼酎と肴  ひらい和 | 日記 | 忘年会

こだわり焼酎と美味しい肴 「焼酎と肴 ひらい和」

Top >  日記 > 忘年会

焼酎と肴  ひらい和 の日記

忘年会

2014.12.12

札幌は、昨夜も路面がツルッツル。
慎重に歩かないと危険です(-_-;)
皆様も転ばぬよう気を付けましょう。

木曜日、
お寒い中、お越し頂き誠にありがとうございました。
本日金曜日、カウンター席2名様、
同じくカウンター席2名様の予約が入っております。
最近、ひらい和のお客様ご紹介のお客様が
再度ご来店下さり、とても嬉しく思います。
皆様、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m

本日忘年会という方が多いと思いますが・・
「忘年会」という行事は、一体いつ頃から始まったのか?
調べてみました。
結論は、「はっきりした起源がない」そう(-.-)
ある著書では、
「忘年会は、一つの起源を持っているのではなく、
いくつかの異なる由来を持つ会合が、徐々に
一つの行事(忘年会)になったと考えられる」
と。
室町時代の宮中における連歌会の納会・・
江戸町民の大晦日の行事「年忘れ」
など色々と考えられる文献はあるようだが・・。
今のような形になったのは、明治以降?
そう古い時代ではないよう。

まぁ・・
「12月は○○で酒が飲めるぞ~♪」の歌があるように
理由はどうであれ、パーッと飲んで一年おつかれ様~!!
で良いのだと思います!(^-^;

画像は、店内画像一部。




忘年会

日記一覧へ戻る

【PR】  カネダ設備ガス株式会社 都城営業所  有限会社日豊電設  福屋茶舗 Fukuyachaho  hair salon COSMO(ヘアーサロン・コスモ)  Hi5 Kids International ハイファイブ キッズ インターナショナル幼児英語保育/英会話スクール