焼酎と肴 ひらい和 の日記
-
お節の準備
2014.12.18
-
札幌は特に低気圧の影響はなく、比較的穏やか。
水曜日、
足下の悪いなか、お越し頂き誠にありがとうございました。
本日木曜日、
今のところカウンター席1~2名様の予約が入っております。
街中は、毎日買い物のお客様でごった返している(+_+)
12月という感じ。
そろそろお節の材料も購入しておかなければ・・ということで
まずは黒豆を購入。
丹波の大玉黒豆は一袋2000円弱。相変わらずいいお値段だ。
次に購入予定は、栗きんとん用の栗。
国産の丹波栗あたりは黒豆同様それなりのお値段。
年に1度のことなのでそこは良いものを使わないとね。
昆布巻用の子持ちシシャモも早めに購入しておかないと
売り切れることがある。
その他材料は、比較的年末ギリギリでもなんとかなるので
この3点だけは今のうちに購入。
お節作りまで2週間弱。今年もあっという間に終わりそう(^-^;
画像は、三重在住スタッフOさん撮影。
常滑市の常滑焼の町めぐりで撮影した1枚。
